しばしば二重人格のレッテルを貼られるうお座でもある。

格安スマホにしない理由がわかんない

最近 youtubeで大前研一氏ばかり聞いてます。
子供を叱りにくくなってます。(笑)

半年くらい前に 格安スマホに換えて、iphone4があまってたので、アマゾンミュージック専用機になっていたのですが、何がきっかけか忘れましたが、大前研一氏の動画を見てデスクワーク中はずーとイヤホンで聞いてます。
何年も本さえ読んでなかったのですが、相変わらずエッジが利いてて面白いです。

こういう情報に無料で接することができるってのはスゴイ世の中だな~。なんて思いますが、こういった環境が前提条件であると認識しないといけないですね。
ほとんど海外のニュースを中心として組み立てられた話なので、ロジカルシンキングの重要さを痛切に感じさせられます。

もちろんロジカルだけでは解決できないことの方が大半ですが、統計データを中心に予測するとするとロジカルに考えるしかないんですね。
じゃないとツジツマが合わない。

uber とか airbnb とか wework などなじみのあるキーワードが当たり前に出てくるわけで、個人的なテーマとしてすごく勉強になるわけで。
「大前研一氏 全然 現役なんだな~。」と驚くわけです。

少子化に対しても答えと提案が明快です。
教科書では学べません。

学べるわけがないです。
ということがよくわかりました。

すでに情報ソースが古いし、教えている側が古いことに危機感を持ってない。

ipodで一曲ずつダウンロード購入できること驚いていたのに、今はストリーミングで定額聞き放題で音楽を聴いている。
革命的な変化が数年単位で起きている。

私は英語はまったくしゃべれないが、毎日英語のやり取りをメールでしているし、為替も多少 気にするようになった。

最近、宅建免許更新時に専業か兼業が聞かれて、今の形態は兼業なんだと再認識する。

というか免許が必要な業務は他社に振ってる状況なので、今後 無くてもいいのかもしれない。
(免許の必要性と本質を考えた場合。)

なんか 専業と兼業という棲み分けをすること自体ナンセンスだと思うけど。
特に私のような小さい規模の場合。

でも、なんでみんな格安スマホにしないんだろう?

いや、私が知らないだけでみんなしてるのかな。
また、近いうちに このブログでまとめてみよう。

格安スマホにしない理由がわかんないので。
ちなみに身近で格安スマホにしてるのは 従兄弟の兄さんだけ。
( ただ、この人はアンテナが高いので アーリーアダプター的な存在で参考にならない。 )




タケダタツオ

タケダタツオ不動産屋生まれの不動産屋育ち

不動産屋目線で気になったことを書いてます。 一応 不動産屋なもので。 ちなみに物件情報とかは書きません。 不動産屋が不動産の物件情報を書いてもおもしろくも何ともないんで。 その辺は 書きたい不動産屋さんにお任せしたいと思ってます。 コメント、メッセージには必ずお返事していますが、業務の関係上 遅れる場合もあることだけご了承ください。

似たような記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA