「 家庭で消費するエネルギーを100%自給できる住宅を開発したい。 」
と大和ハウス工業の社長が言ってました。
確かに 東日本大震災後、電力供給の不安定さから自宅でエネルギーをつくり、蓄えておくことに感心が高まってますよね。
あと、100%自給住宅をつくるには、エネルギーを効果的に使うため、建材の断熱性を高め、仕様を工夫することも必要みたいです。
自給率を100%にしようと思えば でるだけ電力を使わない効果的な空間が必要になりますからね。
確かに 当社のお客さんでも ソーラーパネルを設置する家が結構多いですからね。
ちなみに私の家にはソーラーパネルはついてません。
非常に興味はありますが、タイミング的にちょっと家を建てるタイミングの方が早かった感じです。
今だったら とりあえず検討はするでしょうね。
こういう風に市場全体が盛り上がってる時は 競争も激しいので価格も下がる可能性があるので 狙い目ですね。
(ソーラー関連は下がらなくても 他の部分でディスカウントできる可能性が有り。という意味で。)
電力、資源は有限。
当たり前の事ですけど 改めて考え直さないといけないですね。
他もに当たり前に感じている 水、空気も。
あと 日本語が普通に使えている環境も。
当たり前が当たり前じゃ無くなる日も想定しないといけない時代ですね。
コメント