しばしば二重人格のレッテルを貼られるうお座でもある。

これはもう運としか言いようがないです。

「 坪単価25万円で売れた土地の隣の土地も 坪単価25万円で売らないといけないのか? 」


買う方の感覚ならこれは「 ○ 」だと思います。

相場ですからね。

でも 売る方の立場になると 「 ○ 」とはいえません。

これ 実はすごいデリケートな部分なんですね。

どういうことかというと・・・。


売りたい人に土地の相場を聞かれた場合は 「 坪25万円で隣は取引されていますよ。 」とお答えします。

でも 「 あなたの土地は坪25万円ですよ。 」とは言えないわけです。

さらに 土地所有者に 「 私は その土地を坪25万円なら買います。 」とは言えますが、 実際に売ってくれるかどうかはわかりません。

何が言いたいかというと 所有者の状態によって価格は変動するということです。

相場に近い方が売れやすいですが、 話の持って行き方を間違えると相場どころか売ってくれなくなる可能性もあるということ。


相場どうりに売り買いしないといけない決まりはないので 高い値段で出しても買う人が現れれば それがその土地の価格なのです。


交渉で大事なのは 「 事実を伝えること。 」より 「 気持ちよくその気になってもらうこと。 」です。


交渉の最中にへそを曲げられるとどうしょうもないですからね。

信じられないことに そのデリケートな部分に土足でズカズカ入っていく無神経な営業マンがいるのも事実です。

そういう営業マンに交渉を依頼するお客さんは運が悪いとしか言いようがないですね。

結局 交渉がうまく進みませんから。

相手を怒らしたら まともにこちらの話を聞いてもらえないのに 無神経なコトをしゃべって相手を怒らして 話を潰すんですね。(最悪です。)

不動産の現場では 損得より感情で決断されるケースも 少なくないですから 一言一句に神経を使うのですが、それが分からない営業マンがいるのも事実。

人との出会いって大事ですね。(運 不運がモロでますから。)


タケダタツオ

タケダタツオ不動産屋生まれの不動産屋育ち

不動産屋目線で気になったことを書いてます。 一応 不動産屋なもので。 ちなみに物件情報とかは書きません。 不動産屋が不動産の物件情報を書いてもおもしろくも何ともないんで。 その辺は 書きたい不動産屋さんにお任せしたいと思ってます。 コメント、メッセージには必ずお返事していますが、業務の関係上 遅れる場合もあることだけご了承ください。

似たような記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA