現在 新聞はとっていないのですが、新聞をとってる時の一番の理由がチラシでした。
不動産関係のチラシを見るためにとってたんですね。
新聞で得ていた情報は インターネットで知ることができるので、新聞の本当の価値であるはずのニュースの内容は必要なかったです。数年前から。
テレビ欄はテレビで見ることができますし、そもそもテレビも 特に見ないです。
個人的には「 民放チャンネルは 今後 テレビで見てはいけない。」といわれても 全然平気です。
ただ、ネット環境は24時間以上遮断されるとキツイですね。
あと チラシも今は Shufoo! があるので スマホで見ることができるから 本当に新聞は必要ないです。
新聞という媒体自体にスピードがなくなってるわけなんで もう新しく聞く情報ではないですよね。
厳密にはスピードは速くなってるくらいだと思うんですが、他の情報伝達のスピードがそれ以上に速くなってるので 相対的に遅く感じるだけなんですけど 結果としては致命的ですよね。
まず もう新聞の大きさが邪魔ですし。
新聞をテーブルに広げてゆっくり読んでる時間なんてないッス!
子供のころは新聞を読んでる大人は偉いと思ってましたが、「 情報源が新聞だけって大丈夫? 」といわれちゃう世の中になってしまいましたね。完全に。
インプットよりアウトプットの方が大事っていう世の中 個人的にはウェルカムですけど。
コメント