しばしば二重人格のレッテルを貼られるうお座でもある。

ゆっくり見れないでしょ?

ウェブサイトって必要だと感じてるけど、効果があるかどうかわからないからな~。
って感じてる人は多いんじゃないでしょうか?

地元密着型のお店をしていて、サービス業の方だと特に。

[ 飲食店のメニュー表のみのサイト ] でも 無いよりはマシだと思うんですが、チラシやメニュー表はつくっても、ウェブサイトを持つお店は意外と少ないですね。

「 お店の前は通るけど、どんなメニューがどんな価格帯なのかわかならい。 」っていう人に対して サイトアドレスを書いた看板を駐車場においておくだけでもいいと思うんですけどね。

「 店頭にメニュー表を貼ってるよ! 」

とか

「 料金体系を書いた大きな看板を設置してる。」

という人もいると思いますが、

「ゆっくり見れないでしょ?」と個人的には思います。

スマホで見るほうがゆっくり見れるんで、興味を持ってもらいやすいですし、「 このお店どう? 」と友達同士でも情報交換がしやすいです。

人に紹介するときでも、Lineでサイトアドレス送る方がストレスがないでしょ?

いまどき 「FAXで送るね~。」とか 「郵送でチラシ送るね~。」とかありえないですから。(汗)

日本語バージョン、英語バージョンのメニュー表を作って、その画像(PDF)リンクを貼ったサイトでもいいと思います。
これで、訪日外国人にアプローチできます。

だって、英語メニューがあるお店って少ないですよ~。
日本語を英語に変えるだけだから、専門的な翻訳家にお願いする必要ないんで、そんなに費用もかかりませんし。

だいたい、姫路城近くで 外国人に英語メニューのチラシ配ったら そのお店に行くんじゃないですか?
(みんなしてると思うけど。逆にしてなかったらビックリする・・・。)

そのチラシの一番下にでもサイトアドレス書いてたら、訪日外国人が友達に教えるかもしれませんよね。

「 このお店美味しかったぜ!! 」みたいな。

Facebookやインスタにアップするかもしれません。
(しないかもしれませんけど。)

旅自慢したいですもんね。
SNSやってる人は。

そのためにやってんじゃないですか?(笑)

「 いや、でもお金かかるでしょ?サイトつくるのって。 」
当たり前です!!

お金かかります。人が動くんですから。

でも、こういうのを使えば、安く上げることはできますよ。

今回の受付は4/28までらしいです。

[ 小規模事業者持続化補助金って知ってます? ]

でも、決済機能を付けないウェブサイトだったら ↑ を使わなくても結構安く作れると思いますよ。

料理の写真とその料理の説明があればいいわけですから、こだわればキリがないですけどメニュー表作るのと変わりません。

まー。お店名のドメインとって youtubeチャンネルに転送設定してその中でメニュー表(PDF)のリンク貼っておけば見る人は見るんじゃないんですかね?

動画をドンドンアップすればいいんで、「 パソコンが苦手で・・。」なんて関係ないですから。

動画だったら文章書かなくていいですしね。
文章書くのは苦手でも しゃべるのは得意な人多いですから。
一人でしゃべるのがイヤな人は誰かと対談すればいいんです。

もちろん、ウェブサイトを持つ必要性はそれなりにあるんですが、なくてもyoutubeやFacebookを使って慣れていけばいいと思います。

ちなみに今 ヤフオクとyoutubeを使ったある企画を進めてますが、ウェブサイトはすぐに必要ないことがわかりました。(何となく)

すぐに必要ないんで、補助金が通ればサイト作成 という流れでもいいかも。という感じです。
(当社の事業ではないので、事業主さんの補助金申請になりますが。)

というわけで、ウェブサイトを持つことに興味がある人にオススメです。
[ 小規模事業者持続化補助金って知ってます? ]



タケダタツオ

タケダタツオ不動産屋生まれの不動産屋育ち

不動産屋目線で気になったことを書いてます。 一応 不動産屋なもので。 ちなみに物件情報とかは書きません。 不動産屋が不動産の物件情報を書いてもおもしろくも何ともないんで。 その辺は 書きたい不動産屋さんにお任せしたいと思ってます。 コメント、メッセージには必ずお返事していますが、業務の関係上 遅れる場合もあることだけご了承ください。

似たような記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA