センスが問われる世の中に。
この間 金融機関の人とお話をしていて、「不動産投資のための融資の申し込みって多いですか?」と聞いたら「競売落札のための費用の融資の相談はちょこちょこありますが、実際 融資は難しいですね。」というお答え。融資が難しい理由は納得のいく内容でしたが、「なんで 競売?」というのが正直
この間 金融機関の人とお話をしていて、「不動産投資のための融資の申し込みって多いですか?」と聞いたら「競売落札のための費用の融資の相談はちょこちょこありますが、実際 融資は難しいですね。」というお答え。融資が難しい理由は納得のいく内容でしたが、「なんで 競売?」というのが正直
最近の賃貸物件は 敷金礼金ゼロにして 保証会社をつける。という形式が増えてきました。要は 家賃滞納のリスクを家主→保証会社へということなんですが、その分 家賃滞納のリスクヘッジとしての敷金も0円になり家主、借主、仲介ともに良いシステムだな~。と思ってたんですが。最近 家賃が遅れた人が
▼ エンゼルバンク 5―ドラゴン桜外伝 (5) (モーニングKC) (コミック) 「会社選びと中古住宅選びには共通点がある!」って話がありまして なかなか痛いところをついている内容になってました。仕事柄 「 中古住宅選び 」というキーワードが出た時点で 「買い」なんで マンガであろう
▼ 「新しい郊外」の家この本は 以前ご紹介した 「東京R不動産」のプロデューサーの方が書いた本です。「新しい郊外」っていうネーミングに惹かれてamazonで買ったのですが、基本的に読み物で写真集的なものではないです。写真を少し期待していたので ちょっとショックでしたが、内容がおも
▼ 東京R不動産結論から言うと この本おもしろいです。軽い嫉妬さえ覚えます。2年ほど前に 父親から 「この本おもしろいから読んでみろ」と言われて もらった本なのですが、どう考えても父親のセンスとは思えない本です。でも、私にははまりました。「この本おもしろいから読ん
▼ お金は銀行に預けるな 昨日ブログで書いた本の詳細です。著者は勝間和代さん。最近テレビによく出てるので 知ってる人も多いはず。この本読んだ人も多いと思うんですが、私の場合 職業柄どうしても不動産屋の視点で見てしまうので、この金融リテラシーって言葉がすごく気になったんですね。
▼ ボロ物件でも高利回り 激安アパート経営。「また 暇なときに読んで。」と言われ頂いた本です。個人的に読むには参考になるんですが、不動産業者として読むと かなりツライ内容でした。というのも 【「鬼のような指値」で不動産を買う】という考えがベースにあるのですが、「その指値なら仲介せ
▼ 面白いことをとことんやれば「起業」は必ずうまくいく。 フレッシュネスバーガーの創業者が書いた本です。この本を読むまで知らなかったのですが、「ほっかほっか亭」の創業メンバーの一人だそうですね。いかに起業の常識から外れた形で起業したかが 熱く伝わってきます。店舗えらび
▼ 最少の時間と労力で最大の成果を出す「仕組み」仕事術先日 ご紹介した 「お金の教養」と同じ著者の本です。この「仕組み」というのは最近よく聞く言葉で 仕組み化することで仕事の効率を上げる云々の本は多いのですが、この本が決定版なような気がしてます。(他の本をそんなに読んでませんけど
▼ お金の教養ーみんなが知らないお金の「仕組み」 不動産については一部ですが、かるーく 読む本としてオススメです。お金の流れがざっくり分かるので 家を購入する前に読んでみてもいいかなと思います。「ローリスクハイリターンの投資はなんだと思いますか?」という質問が印象的だったので