しばしば二重人格のレッテルを貼られるうお座でもある。

買うコツ

記事数 313
  • 売る場合

電柱敷地の利用料の変更手続きはお早めに。

個人の土地に電柱が建っている所は その土地の所有者に電柱1本につき年間1500円が振り込まれます。実際には3年に1度4500円が振り込まれるのですが、土地を売ったりして所有権が変わった場合は 次の所有者へ振り込まれるようになります。ただこれには申請が必要で 「 所有権移転しましたよ。

  • 買う場合

もっと注目されていいと思います。

昨日は 「家とは手段だ」と少々乱暴な言い切りをしましたが、手段としての家を考えるなら 地元の工務店ってもっと注目されていいと思うんですね。大々的な広告もお洒落なプレゼントもありませんが、そのため 無駄な経費が価格に乗ってきません。流行の建築家が設計する家も 大々的にCMしている建築メ

  • 売る場合

固定資産税と上手に付き合う。

1月1日の所有者に対して固定資産税の納付書が来るのですが、課税対象も1月1日現在のものなので 古家を解体するなら1月1日以降が良いですよ。という話をブログで書いたことがあります。 ( 参考ブログ )ちなみに逆バージョンとして 土地を分筆して専用通路をつくってその通路( 公衆用道路 )が非

  • 買う場合

38坪の土地って意外に使えます。

昨日ブログで 太子町鵤分譲地の建物セットプランをご案内しましたが、建築条件なしでも販売できますので すでに建築メーカーを決めている方も大歓迎です。ただ 「38坪の土地なんて狭すぎるよ!」とお思いの方のために 38坪が狭いかどうかこのプランを見ていただければと思いまして ブログに引っ張ってきま

  • 売る場合

位置指定道路の所有者について

数日前にブログで位置指定道路について書いた内容に関して ご質問を受けたので その回答をアップします。Q:「位置指定道路は私道ということですが、道路の所有者は町とか市ではないんですか?」A:私道なので所有者は個人または法人です。個人の方がお持ちの田に賃貸用の戸建てを建てるために位置指定

  • 買う場合

落ちるかどうか自信はありませんが。

お客さんより依頼を受けて 競売入札の代行の準備をしています。正直 落札できるかどうか自信はないですけど 入札金額の調整を現在すすめているところです。代行するのに「 自信がない 」というのも頼りない話ですが、競売については 自分が利用するために どうしても欲しい人が 相場無視の金額を入

  • 売る場合

位置指定道路に面する土地の注意事項

位置指定道路とは 建築基準法42条1項5号で定められる幅員4メートル以上の私道で、道路としての扱いを受けるものなのですが、私道のため 名義は個人だったり法人だったりします。で、位置指定道路に接道する土地を買う場合 住宅ローンを組むときに 金融機関によっては 位置指定道路の底地の所有者の同意が

  • 買う場合

チラシで交渉可能な物件を探すには。

過去ブログ 「チラシ物件は売れ残り? 」でお話した チラシで交渉可能な物件を探すには どうしたら良いのか?というご質問を受けたので。チラシを毎週 6ヶ月ほど見て よく見る物件が交渉可能の場合が多いです。売りたいけど、売れていない物件です。値段が高いか、条件が悪いか。物件を見てみな