35坪の三角形の土地のポテンシャル
「 35坪の三角形の土地 + 建築家の家 」 ( 参考ブログ )の引き渡しも終わって引っ越しも済んだのですが、改めて 35坪の三角形の土地のポテンシャルの高さを感じました。実はこのお施主さんは 私の友人で 建築家(塔本さん)は私の大学の同期生なんですね。塔本さんは設計事務所の経験
「 35坪の三角形の土地 + 建築家の家 」 ( 参考ブログ )の引き渡しも終わって引っ越しも済んだのですが、改めて 35坪の三角形の土地のポテンシャルの高さを感じました。実はこのお施主さんは 私の友人で 建築家(塔本さん)は私の大学の同期生なんですね。塔本さんは設計事務所の経験
「持ち家と借家の一番のちがい」って何だと思います?「 持ち家だと35年ローンが終わったあと自分の物になるじゃないか。借家だと家賃を払い続けても自分のものにならないし。 」というのが一番多い答えだと思いますが、35年後にはリフォームが必要なくらい建物は傷んでますし、子供も独立して夫婦2
「現場チェックはこまめにしろよ。」と手伝い始めた当初から 父親に言われていたのですが、「こまめにチェックしておいて良かった~」と思う機会は少なくありません。今回も 現場に見に行ったら 工事計画と違う仕上がりになってて 現場監督に確認したら、「現場が勘違いしてたみたいで・・・。」との答え。
先週の土曜日に賃貸物件の映像をプロに撮影してもらってたんですが、「プロは違うな~。」というのが正直な感想。今回撮影したのは 矢田部戸建賃貸A・B棟なので 映像ができたら当然HPにアップロードしますので 私の撮影した画像と比べてください。(笑)物件の写真は 今まで自分で撮影していたので
住宅ローン控除+日銀利下げ と連日 「 みんな家を建てようゼ!」という環境が整ってきています。確かに、住宅ローン控除が多い方がいいですし、金利も下がる方がいいに決まってますが、この「はやく はやく 建てないと!」とう空気のなかでより冷静な判断が必要になってきそうですね。急いで建てて
「敷金礼金ゼロゼロ物件」の被害防止の対策会議が開かれて、弁護士が無料で相談に応じるそうです。今朝の読売新聞の社会面に載ってたので詳しくはそちらを見てもらった方がいいですが。「家賃滞納者の鍵を無断で換えたことが 法律に反するのでやめなさい。」「敷金礼金ゼロゼロは弱者を食い物にしている」
1週間ほど前から 太子町内は自転車で移動しようと決めました。というのも車でお客さんの家に行って 車の停め場所に気を遣うことが多かったので。当然 重い荷物がある時や雨の日は車ですが。一度 弁護士事務所に行って専用Pがいっぱいだったので路上駐車してたら 30分程度の相談で1時間近く待たさ
「あの頃は坪100万って言われたんだけどね~。」というお話をたまに聞きます。あの頃というのはタイトルのとおりバブルの頃ですね。ちなみに 商取引(売買)は基本的に 需要と供給のバランスで行われるので、供給に対して需要が極端に大きくなれば 値段はドンドン上がります。バブルの頃は
当社の営業活動の一環として webでのお知らせ(このブログですね。)や物件現地に持ち帰り用の資料をおいたりしてるのですが、ここ半年ほどでweb経由のお客さんがグッと増えた感があります。インターネットを使う世代が不動産を購入しだしているのか、ツールとしてのインターネットが日常的なものになってる
気が付いたら 「このブログを営業日は毎日更新する!」と決めてから 1年過ぎてました。1年は続けようと思ってたので、とりあえずクリアーです。次の目標は3年ですね。「何でも良いから書いてたら方向性が見えてくるだろう。」と思いながらのブログなので これからもちょっとづつ方向性は変わると