住宅用火災報知器をつける借家も増えてきました。
以前ブログで住宅用火災報知器について書いたことがあるのですが、最近では借家でも住宅用火災報知器をつける物件が増えてきました。(過去ブログ:住宅用火災警報器の設置が義務づけられました。 )既存住宅は平成23年5月31日までに設置することが義務付けられていますが、借主さんから希望されるとその
以前ブログで住宅用火災報知器について書いたことがあるのですが、最近では借家でも住宅用火災報知器をつける物件が増えてきました。(過去ブログ:住宅用火災警報器の設置が義務づけられました。 )既存住宅は平成23年5月31日までに設置することが義務付けられていますが、借主さんから希望されるとその
「空地にしてたけど、月極駐車場にしようとおもうんだけど。」という問い合わせをいただいて、お手伝いさせていただきました。で 整地前はこんな感じ↓適当に車をおいている感じです。特に月いくらとお金をもらってるわけではないそうなので あれ放題。逆にこれではお金もとれませんね。(こ
「よく管理地って看板あがってるんですけど 管理地ってなんですか?」というご質問。←こんな看板ですね。ざっくり説明すると 「売っても貸してもいいですよ。」という物件ですね。ただ この後ろに必ず付く言葉があります。それは 「良い条件で話ができるならね。」という言葉です。
「 入居者が2年弱で退去してしまった。クロスの張替するにはキレイだし、でもタバコのヤニで少し黄色いな~。どうしよう。」とお思いの賃貸物件のオーナー様。ハウスクリーニングでキレイになるみたいです。「なるみたい。って無責任な・・・。」と思われそうですが、今 手配しているところなので
「自分の住んでいた家を売る場合 売って利益が出る場合3000万円までの利益だったら譲渡所得税はかかりませんよ。」という特例があります。( 居住用財産の売却の特例 )引越してから3年以内ならこの特例が受けられるのですが 居住者が亡くなってから空き家にして売る場合には受けることができません。相続
「 引越の時の電気、電話、ガスなどの住所変更が面倒だなぁ~。 」とお思いの方。「 関西引越手続きサービス 」 というサービスがオススメです。http://www.hikkoshi-onestop.jp/検索サイトで「 関西引越し 」で検索できます。住所・氏名・連絡先を一度 入力するだ
「相談料はおいくらでしょうか?」と聞かれる場合が わりとあるのですが、相談は 基本的には無料です。その後の調査になってくると 有料になりますが、 それは 調査のために担当役所等に行く人件費や 書類取得の際の印紙税がかかるからです。 確かに 弁護士の先生や司法書士の先生に
不動産会社は火曜、水曜が休みの会社が多いので、「 水曜はお休みですか? 」というお問い合せが多いのですが、当社の休みは毎週日曜日と隔週土曜日になってます。土曜日は都合で隔週だったり 続いたり変動しますけど、日曜日は確実に休みです。自宅と事務所がくっついてるので、たまに日曜日に普段着で出かけよ
兵庫宅建株式会社と『 引越しのブレックス 』が最近提携したらしく、当社が加入している(社)兵庫県宅地建物取引業協会から月1回くらい送られてくるFAXにかいてました。私も初めて聞く名前の引越会社なので お客さんにご紹介する前に ネットで見ておこうと思い HP検索。『 引越しのブレックス 』・・
「もう電柱の話はいいんですけど・・・。」という声が聞こえてきそうですが この回でとりあえず一段落できると思うので ちょっとだけお付き合いください。 昨日のブログで電柱に管理番号のようなものがプレートにかいて あるのでその番号を控えて 申請書に記入してくださいと書いたのですが、