【 老後の生活 】と言われても・・・。
現在 私は35歳。この記事がアップされるころには2人目も生まれていると思うので、夫婦+子供2人=家族4人ということになります。というわけで、これからの家族なので こんなこと考えている余裕はないのですが、『 必ずくる未来 』なんですよね。 『 老後の生活 』
現在 私は35歳。この記事がアップされるころには2人目も生まれていると思うので、夫婦+子供2人=家族4人ということになります。というわけで、これからの家族なので こんなこと考えている余裕はないのですが、『 必ずくる未来 』なんですよね。 『 老後の生活 』
「 あなたの住んでる家は誰の名義? 」 と 12月だけでも2人のお客さんに聞かれました。 普通に考えたら、私が住んでますし、事務所付住宅なので借家にも見えないのでこういう質問自体 不思議な感じがしますが、 要は、「 あなたが稼いだ現金で建てたわけじゃないで
「 私の土地の敷地の上空に御社管理物件の電気の線が走ってるので移動してもらいたい。 」という問い合わせもたまにあります。 古い管理物件に多いのですが、「 敷地上だけど、建物の邪魔にならないようにするから、ゴメンしてね。 」くらいの話で 地主さんが過去にし
「 こうしなければいけない。 」 とか 「 こうでないといけない。 」 などと勝手に自分の限界を決めるのはもったいないと思います。と最近のブログで書きましたが、分かりやすい具体例が身近にあったのでアップ。( 参考:餅は餅屋。そして餅屋だからできること。 )
新築住宅は建売住宅でもオール電化の物件が増えてきました。でも、中古住宅は設備がプロパンガスや都市ガス対応の物件が まだまだ多いですね。(・・・当たり前か。) ちなみに中古住宅を買われる方で「 知り合いのプロパンガス屋がいるから ガス屋をそこに変えよ。 」と思
この間、建築会社の社長とオール電化の話になった時に、「 なぜ ガス屋さんはオール電化を売らないんですかね? 」と聞いたのですが、「 そら ガス屋はオール電化は売れんやろ・・・。 」と怪訝な顔をされてしまいました。 あなたはどう思いますか?
「 車があったら便利だと思うけど、駐車場借りようと思ったらバカ高いし、地下鉄とバスがたくさんあるから不便は感じへんけどね。 」私の弟夫婦、嫁さんの妹夫婦ともに大阪に住んでるんですが、同じようなことを言ってました。 ちなみに 私は両夫婦宅へ行くときは車で行きます。荷物
最近 フラット35Sを希望されるお客さんが多いです。( 参考:【フラット35】Sのご案内:【フラット35】 ) 当初10年間の金利が1%下がるわけですからね。(平成23年12月30日にお申し込みされる方まで。)私が借りるとしても、フラット35Sを使うと思います。
「 所有者が破産した物件なんて大丈夫かいな? 」という不安を持つ人は多いです。 「 そんな物件を買って後でややこしい人が出てきたりしないの?」とか「 ちゃんと 所有権移転ができるの? 」といった不安が大きいみたいですが、 そういった調整をするためにいろんな
「 ブログすごいですね。よく書く時間がありますね。 」 と よく言われます。 これは 捉え方にもよるんでしょうけど「 ブログすごいですね。 」 に素直に喜べばいいのか、「 よく書く時間ありますね。 」 に対して 【 ヒマでいいですね~的な嫌味 】と 捉えればいいのか