しばしば二重人格のレッテルを貼られるうお座でもある。

「良い家相の中古住宅ってないですか?」というお問い合せ。

「良い家相の中古住宅ってないですか?」というお問い合せがたまにあります。

いきなり結論から入りますが。

「 1500万前後の中古住宅で家相が良い物件はない。 」と思った方が良いです。

当社のお客さんでも家相を気にする人は多いのですが、そういう人は土地を買って 家相を考えて家を建てるのが一番近道だと思います。

なぜ 中古住宅に良い家相を求めるのがなぜ難しいかというと。

大半の人が家相を気にして建てていない。からです。

私も職業柄 中古住宅の間取りを見ることは多いですが、「家相のこと考えて建ててるな~。」っていう家 ほとんど見ません。

その理由の一つとして 家相を気にして家を建てようとすると 広い敷地が必要になるんです。

一番基本の裏鬼門とか鬼門は建物の中心に対して 北東、南西の角度内に水回りや玄関を配置しない。というのがあるのですが、この角度が狭い敷地だと どんなに頑張ってプランしても かなり不自然な間取りになるんですね。

というわけで 40坪前後の土地で家相をクリアーすること自体に相当無理があるんですね。

これが 建売住宅になると より家相を気にすることが無くなります。
(建売住宅はコストダウンのために効率を重視するのが基本なので)

要するに 家相と効率は相反する関係にあるんですね。

効率を重視しようと思えば 家相を犠牲にせざるを得なくなるんです。

できないことはないですが プランニングに相当時間がかかりますしね。

家相を考えて 建売住宅を建てている会社も知っていますが 注文住宅に比べるとグッと減りますね。

ちなみに当社管理の賃貸戸建ては 家相を考えて建てられた戸建住宅です。

この物件は 敷地が狭いので プランニングに相当時間がかかりましたが・・・。
(おかげで入居の旬がずれてしまいました。)

でも お客さんの安心を考えればのことなので 納得のいく物件にはなっていますけどね。

話は戻りますが、「 家相が良い家は売りに出ない=良い家相の効果がある?(売らなくて良い状態にならないので。) 」と考えられなくもないですが、科学的な根拠なんて何にもないので 断言はできませんね。

◆参考リンク
1.家相を考えた戸建賃貸
(当社の管理物件です。)
2.:参考文庫 : 家相の科学( 清家 清 )
日本を代表する建築家 清家 清さんの本です。
この本を見て ヒントを得た事が結構あります。今から家を建てる人は読んでも損はないと思いますよ。

タケダタツオ

タケダタツオ不動産屋生まれの不動産屋育ち

不動産屋目線で気になったことを書いてます。 一応 不動産屋なもので。 ちなみに物件情報とかは書きません。 不動産屋が不動産の物件情報を書いてもおもしろくも何ともないんで。 その辺は 書きたい不動産屋さんにお任せしたいと思ってます。 コメント、メッセージには必ずお返事していますが、業務の関係上 遅れる場合もあることだけご了承ください。

似たような記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA